MENU

バッチャン焼はハノイで買おう!ハンザ市場で涼しくゆっくり焼物選び

バッチャン焼はハノイで買おう!ハンザ市場で涼しくゆっくり焼物選び

素敵な焼物は家の中が華やぎますよねぇ。ベトナムで焼物と言えば、ナンバーワンの実力があるのが、ハノイ郊外にあるバッチャンの陶器なのですが、現地に向かうとなれば半日作業。そこで「歩くハノイ」では焼物店がずらりと並ぶ名物市場「ハンザ市場(Hang Da Market)」をご紹介しちゃいます。

雅びやかなセンスが光るバッチャン焼は、ハンザ市場で
目次

両替の帰りに、焼き物を見学していこう!

実は、このハンザ市場の隣に当たる短い路地、Ha Trung通りは両替商通り。通りの両側10軒以上が両替商をしており、レートもよいので、まずは両替を済ませてから、ハンザ市場に向かうことにしましょう。

バッチャン焼き売場は正面ではなく、真裏から入って階段を降りた地下の売場。ここには8軒ほどのバッチャン焼物店が並んでいます。

日本人にとっては、日本語で「バッチャン焼」と看板を出している2間スペースを持った角の店「bamboo」が適当でしょうか。

商品の並べ方も整然としていて見やすいし、日本名「かおり」さんは日本語でキチンと説明してくれます。

いくつかまとめて購入すれば、確実に割引してくれますよ!

しかもたくさん買えばちゃんと割引にも応じてくれるので、ぜひ交渉してみてくださいね。

英語と日本語混じりの会話で、電卓片手に交渉を

もう1店舗、日本語で「伝統的なバッチャン陶器」という黒い看板を出しているお店。

こちらは少し間口の狭いのですが、意外と品揃えはしっかりしていて「こんな柄のセットが欲しい」と意思表示をすれば、あっという間に4−5種類のセットを用意してくれたり、とってもサービスがいいのです。

値引き交渉はあなた次第。1割引または四捨五入くらいでも交渉可。

さあ、いかがだったでしょう。荷物がパンパンになりそうですね。www 割れ物ですから、お店の人は丁寧にプチプチで包装してくれますので、スーツケースのスペースを考えて、購入しましょう!ではまたの機会に。

ハンザ市場

Hàng Da Market · P. Hàng Da, Cửa...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次